CROSS TALK 01

ラシック18周年×ZIP-FM

宮本絢子さん×清里千聖さん

おひさしぶりです。
スタジオラシックです。

2005年3月に、ラシックと一緒に誕生したZIP-FMのサテライトスタジオ「スタジオラシック」。
昨年2022年12月の終了までは、コロナ禍を除いて毎週月曜日〜木曜日に生放送を行い、時に豪華なゲストを招き、栄の街を盛りあげていました。
そんなスタジオラシックがラシック18周年を記念して復活? 初代ナビゲーターとラストナビゲーターのお二人が思い出を語ります。

  • 宮本 絢子(みやもと あやこ)

    宮本 絢子(みやもと あやこ)

    ラジオパーソナリティーを中心に、トークショーやイベント司会、ナレーションなどトークを専門領域に活躍中。スタジオラシックでは2005年3月から2007年10月までナビゲーターを務めた。

  • 清里 千聖(きよさと ちせい)

    清里 千聖(きよさと ちせい)

    ZIP-FMナビゲーター。名古屋市大須を拠点に活動するアイドルグループOS☆Uの元メンバー。スタジオラシックでは2020年4月から2022年12月までナビゲーターを務めた。

7代に渡って受け継いできた
スタジオラシック。

清里 絢子さんは、2005年のスタジオラシック開局時の初代ナビゲーター。私は7代目として2020年4月に引き継いだのですが、ゼロから番組を作られたこと、本当にすごいと思います。

宮本 とんでもないです。私一人の力ではなく、プロデューサーをはじめとしたチームで作ったもの。18年前のある日、プロデューサーに会議室に呼び出され、「私何かしでかした?」とビクビクしながら聞いたのがスタジオラシック開設のお話でした。皆でラシックの設計図を見ながら、ZIP-FM×ラシック×東海エリアの三本柱で大きな何かをクリエイトしている!と緊張感がすごかったことを覚えています。
私も経験があるんですが、番組を引き継ぐっていうのもすごいパワーがいるもの。チームワークが出来あがった世界にどう入っていくか。試行錯誤したんじゃないですか?

清里 憧れの番組だったので、「まさか私が?」という衝撃が強かったです。プレッシャーは感じつつ、とても嬉しかったです。ただ、私の時はまさにコロナ禍で、最初はスタジオラシックではなくZIP-FMの本社からの生放送でした。

宮本 それはチームにとっても初めてだもんね。ある意味フレッシュな経験かも。

清里 はい。スタジオラシックで公開生放送が再開されたのは、私がナビゲーターに就任して約7ヶ月後のこと。その時も、インタビューはリモートだったり、リスナーさんの呼び込みもあまりできる状況ではありませんでした。それでも、憧れの場所で生放送ができて、ドキドキワクワクしたのを覚えていますし、スタジオラシックから見えた大津通の景色が忘れられないです。

宮本 私がナビゲーターだった頃は、有名なアーティストや海外からのミュージシャンがスタジオラシックを訪ねてくれることが多くて、すべての放送回が思い出深いです。いつも大津通が人でいっぱいになって、ラシックのスタッフの方が総出で警備にあたってくださったりして。

開局当時のスタジオラシック

清里 高校生くらいの時は、友達とスタジオラシックの前をよく通っていました。今日は誰が来ているのかな〜と見ながら。

宮本 高校生だった子がこんなに立派になって(笑)。

清里 大きくなりました(笑)。でも本当に私がZIP-FMを知ったのもスタジオラシックがきっかけです。

宮本 歴史を感じますよね。千聖さんの時はどんなゲストが多かったですか?

清里 これからくるアーティストを発掘していこうという感じで、若いバンドマンにはたくさんインタビューさせてもらいました。今や大人気のミュージシャンばかりです。

ラシックは18年前からブレない施設。

清里 絢子さんは東京出身ですよね。名古屋の印象はいかがでしたか?

宮本 ZIP-FMのお仕事で初めて名古屋とご縁ができて、ラシックの近くに家を借りて住んでいました。最初は人見知りをしていたんですが、名古屋の人は皆温かくて。

清里 そうなんです。名古屋という街の規模感もあるのか、皆どこかで繋がっていて居心地が良いなと思います。私は生粋の名古屋っ子で、小さい頃から家族で名古屋栄三越やラシックにはたくさん買い物に連れてきてもらっていました。学生の時はラシックが待ち合わせ場所だったり。私にとっては栄のシンボル的な存在です。

宮本 私が住んでいた頃は、ラシックではよくイベントをしていましたね。ボージョレ ヌーヴォー解禁パーティーや生演奏があったり、常に人が集まる場所というイメージです。お客さまも働いている方もキラキラしていてカッコ良かったです。今もその印象は変わらないですね。
私がラシックについてすごく良いなと思うのは名前の由来にもなっている「私らしく」というコンセプト。豊かで便利で、選択肢がたくさんある世の中で、ラシックは軸がしっかりあり、ブレない施設でした。しかも、今でこそ“自分らしさ”はいろんなところで言われていますが、ラシックは18年前の段階で打ち出していた。時代の先駆的な存在だなと感じています。

清里 私は今でも週2回くらいでラシックに行っています(笑)。ラシックマガジンの表紙に載せていただいたこともあって、友人たちからも「ラシックマガジン見たよ」とたくさんメッセージをもらったことを覚えています。それだけラシックは名古屋っ子の中心にあります。

>

ここからはWEB限定!

出会った人たちや、笑い声、
思い出は財産。

宮本 私のナビゲーター最終日の放送でも、たくさんの方がスタジオ前まで来てくださり、お花やお手紙をいただきました。私はラジオDJをしている時は、「宮本さん」と呼ばれることが多いんですが、スタジオラシックではいつからか「あやちゃん」と呼ばれるようになって。放送が終わってからは、ラシックの方々が館内の電光掲示板にもメッセージを仕込んでくださり。いろんな想いが交差して、帰宅時には呼吸困難になりました。今では笑い話ですが、当時は本当になっていました(笑)。

清里 私の最終回は、スタジオラシック自体の最終回でもありました。17年間という長い歴史の中で、リスナー、アーティスト、そして歴代の先輩やスタッフ、一度でも足を運んでくれた皆さんの思いをしっかり繋げたいという気持ちと、本当に最後なんだという気持ちと、感謝の気持ちでいっぱいになったことを覚えています。リスナーの方や、私の友人も駆けつけてくれて、名古屋にとって大切な場所だったなと感じました。

宮本 昨年12月29日のスタジオラシックの最後の放送は私もお邪魔させていただきました。

清里 はい、歴代のナビゲーターの先輩にもお越しいただき、歴史を改めて実感した1日でした。歴代ナビゲーターにとってもさまざまな思い出が詰まったスタジオだったなと。

宮本 巡り合わせで初代のナビゲーターを仰せつかりましたが、昨年久しぶりにスタジオに足を踏み入れて、ここでいろんな物語があったのだと、スタジオが私に訴えかけてくれたような気がしました。
一つのチャプターは閉じましたが、出会った人たちや、笑い声、思い出は財産として残っています。スタジオはなくなりましたが、ラシックは栄の街をこれからもリードしていく存在だと信じています。

清里 皆さんの顔を見ながら会話ができる、そしてパワーがもらえる贅沢な場所だったなと思います。スタジオラシックで生放送ができて本当に幸せでした。

宮本さん、清里さん、ありがとうございました!

SPECIAL EVENT

SPECIAL EVENT

ZIP-FM
30th ANNIVERSARY
STATION from LACHIC

9月29日(金)〜10月5日(木)

ZIP-FM開局30周年とラシック18周年を記念して、久々にラシック1F ラシックパサージュに「スタジオラシック」が復活!
期間限定のスタジオラシックから、ZIP-FM人気番組の公開生放送はもちろん、ZIP-FM30周年やラシック18周年のいろいろなコンテンツをラシックパサージュから発信します。エイトデザイングループ(エイトデザイン・ハチカグ・ハチカフェ)によるおしゃれなステージも必見。ぜひ、チェックしてください。

  • 9月29日(金)

    HOORAY
    HOORAY FRIDAY

    (16:00~19:00)

    ナビゲーター

    白井 奈津

    CRASH HOUSE

    (19:00~21:00)

    ナビゲーター

    永田 レイナ・
    若林 詩恩

  • 9月30日(土)

    Sparkling

    (13:00~16:00)

    ナビゲーター

    清里 千聖

    MOJO VISION

    (16:00~19:00)

    ナビゲーター

    若林 詩恩

  • 10月1日(日)

    ATEAM
    ZIP HOT100

    (13:00~17:00)

    ナビゲーター

    鉄平

    SUNDAY
    AWESOME WAVE

    (17:00~18:00)

    ナビゲーター

    神原 真理

  • 10月2日(月)〜5日(木)

    MAGIC JAM

    (各日16:30~19:00)

    ナビゲーター

    高木 マーガレット

    SUPER CAST

    (各日19:00~21:00)

    ナビゲーター

    町田 こーすけ

イベントを盛りあげる
コンテンツも登場!

9月27日(水)〜10月5日(木)の期間、鶴舞のタルトとサンドのお店「ハチカフェ」が登場。今回のイベントのために開発した新商品「チーズケーキスティック」やオリジナルドリンクなどを販売します。​
ハチカフェのお隣には、Jeep FRC GROUPとコラボした開局30周年バージョンZIPカー「Jeep FRC GROUP ZIPPYラングラー」を展示。ぜひ、会場にお立ち寄りください。

  • ハチカフェは期間中、各日11:00~19:00のみの営業です
ハチカフェ
  • 画像はイメージです
  • 番組スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。

秋酒祭AUTUMN SAKE FEST 2023

9月30日(土)・10月1日(日)

愛知県内の27蔵のお酒が名古屋の久屋大通公園に集結!
さらに、ZIP-FM開局30周年を記念するイベントも開催します。ラシックのお買物で栄にきたら、ぜひ、足を運んでみてください。

  • お酒の試飲にはチケットの購入が必要です。詳しくはZIP-FM WEBサイトをご確認ください。
  • 20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。

RECOMMEND

その他のおすすめイベント

AUTUMN STYLE & ITEM

AUTUMN STYLE & ITEM

9月8日(金) ~ 10月31日(火)

LACHIC 18th Anniversary

LACHIC 18th Anniversary

9月27日(水) ~ 10月31日(火)

AUTUMN LACHIC FESTA2023

AUTUMN LACHIC FESTA2023

10月6日(金) ~ 10月9日(月·祝)

<三越伊勢丹アプリ>7・8Fレストラン、B1F対象ショップで使える割引クーポンプレゼントキャンペーン

<三越伊勢丹アプリ>7・8Fレストラン、B1F対象ショップで使える割引クーポンプレゼントキャンペーン

9月27日(水) ~ 10月10日(火)

ZIP-FM 30th ANNIVERSARY STATION from LACHIC

ZIP-FM 30th ANNIVERSARY STATION from LACHIC

9月29日(金) ~ 10月5日(木)

GREEN MARCHE

GREEN MARCHE

10月20日(金) ~ 10月30日(月)

秋のインテリア計画

秋のインテリア計画

8月9日(水) ~ 10月31日(火)

LACHIC MAGAZINE AUTUMN

LACHIC MAGAZINE AUTUMN

ラシック×名古屋栄三越のWebマガジン「Hint Box」

ラシック×名古屋栄三越のWebマガジン「Hint Box」

LACHIC 18th Anniversary 

LACHIC 18th Anniversary 

3月1日(水) から

TAKE OUT MENU

TAKE OUT MENU

HAPPY HOUR

HAPPY HOUR

ラシック カード新規会員募集中

ラシック カード新規会員募集中

オンラインフードデリバリーサービス受付中!

オンラインフードデリバリーサービス受付中!

毎月5のつく日は7F・8Fレストラン限定エムアイポイント+2%ポイントアップ!

毎月5のつく日は7F・8Fレストラン限定エムアイポイント+2%ポイントアップ!

【6月22日(木)から】「名古屋で買おまい★プレミアム商品券・金シャチマネー」 ご利用について

【6月22日(木)から】「名古屋で買おまい★プレミアム商品券・金シャチマネー」 ご利用について